川崎市多摩区西生田 T様邸 自然素材戸建リノベーション
![]() |
築50年の戸建住宅、ご家族から引継ぎ5年ほどたちました。子供の成長に合わせ使っていなかった2階を改装したい、洗濯機置き場も外にあるので水廻りを使いやすくしたいとのご要望でした。
|
---|
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
![]() |
![]() |
ご提案内容は、築50年ということで、断熱性も悪く、耐震性も弱かったため、今回の 改装に合わせ、断熱性能の向上、耐震補強等も取り入れました。また水廻りも全体的に狭 かったため、お風呂部分を増築し広めのお風呂と洗面室を配置しました。小さなお子様裸 足でも歩きまわれる脚触りのよい杉のフローリングや、アレルギーなど心配のない自然素 材の内装材をご提案しました。 |
---|
![]() |
あまり使っていなかった2Fはすべて和室。真壁の和室は断熱材も入っていなく夏は暑く、冬は寒いとのことでした。 | 一度は交換している洗面室ですが、洗濯機の置き場もなく家族で着替えるには手狭な脱衣スペース。 | 木の部分とモルタル部分と全体的に統一がとれていない外観。 |
![]() |
![]() |
||
2Fはすべて天井まではがし、骨組み状態に。当時の物件は 金物もなく耐震性の弱いもの でした。 |
耐震性を強める為に筋違い入れ補強しました。 | 壁にも準耐力壁を入れて補強しました。 |
![]() |
素材は杉材。床暖房も完備し、暖かく過ごせるリビングになりました。 | 西日が当たって、素材の温もりも更に増し、ステキなお部屋になりました。 |
廊下にも杉材を使用し、温かみも出て素足で走り回りたくなる廊下に。 | 階段を上がると広めのスペースも作り、開放的な空間が出来ました。 |
こちらも床が杉材。今は猫ちゃんが独占してますが、気持ちよく使ってくれている様です。 |
大容量の収納も設置しました。 |
ドアも部屋の雰囲気に合わせてものを作りました。統一感が出てステキになりました。 | お子様と選んだ大好きな猫ちゃんの壁紙。トイレについ長居しちゃいそうです。 |
こちらもお子様と選んだ壁紙。バックの色と柄が相まって落ち着いたトイレになりました。 | 外壁はモルタル下地の低汚染系シリコン塗料で二色の配色にし、シックでモダンな雰囲気になりました。 |